<チリ地震>100〜150年間隔でM8超…チリ中南部沖(毎日新聞)

 27日未明、南米チリで発生したマグニチュード(M)8.8の大地震。南米大陸の太平洋沿岸には「ペルー・チリ海溝」があり、ナスカプレート(岩板)が西から南アメリカプレートの下に年約8センチのスピードで沈み込んでいる。二つのプレートにはひずみがたまりやすく、地震が繰り返し起きる多発地帯だ。

 理科年表などによると、今回の地震の震源地に近いチリ中南部沖では、16世紀以降▽1575年▽1730年▽1837年▽1960年−−と100〜150年程度の間隔でM8以上の巨大地震が発生。1960年5月22日(現地時間)に起きたチリ地震は、規模をより正確に示すモーメントマグニチュード(Mw)が9.5で、記録が残る中では世界最大とされている。

 チリ地震による津波は米ハワイ島で約10メートル、日本の三陸沿岸などにも3〜6メートルの高さで押し寄せ、日本での死者・行方不明者は141人(「最新版日本被害地震総覧」)に上った。米地質調査所によると、今回の地震の震源はチリ地震の震源から約230キロ北にある。【奥野敦史】

 ◇「津波は必ず日本に到達」…専門家、注意喚起

 今回の地震について専門家は「チリとは約2万キロ離れているが、津波は28日午後、必ず日本に到達する。太平洋沿岸では十分に注意を」と呼びかける。

 東北大の今村文彦教授(津波工学)によると、今回の地震の震源付近では大規模な地殻変動が起き、その上の海水が広範囲に上下したとみられる。このような津波は周期が長く、伝播(でんぱ)する途中でエネルギーが衰えないという。【江口一】

【関連ニュース】
地震:チリでM8.8…死亡64人確認 首都でも建物被害
チリ地震:首都「すごい揺れだった」…建物崩壊、停電
チリ地震:津波、28日午後以降に日本到達の可能性も

コンシューマー・レポート
<五輪フィギュア>チケット価格20倍超 ダフ屋横行(毎日新聞)
<東急田園都市線>ホームから転落、男性重体 二子新地駅(毎日新聞)
長尾一勝
立川の居酒屋で店員殴り40万円奪う(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。